ニュース
2025.05.12
順位/賞 | 名前 | 国籍 |
---|---|---|
第1位 Shigeru Kawai”Prize 、“Martín Códax” | エステファン・ベルガラ・ラチェキウ(Estefan Vergara Latcekiw) | ブラジル |
第2位 “TWO CHORDS” | 原田莉奈 ( Rina Harada) | 日本 |
第3位”JUAN MONTES” | ルオグ・ウェン( Ruogu Wen) | 中国 |
その他の受賞:
■”ROSA SABATER” AWARD FOR BEST SPANISH PIANIST”(「ロサ・サバテール賞」 スペイン人ピアニスト最優秀賞)
:Alberto Albengózar Colonge
■”CRISÓSTOMO ARRIAGA” AWARD, FOR THE BEST CONTESTANT UNDER 20 YEARS OLD(「クリソストモ・アリアーガ賞」 20歳未満の最優秀出場者賞)
:Nadav Ein Gal
■SPECIAL PUBLIC PRIZE “MARTÍN CÓDAX”, TO THE MOST VOTED PARTICIPANT IN THE FINAL(特別聴衆賞「マルティン・コーダックス」 決勝で最も多くの票を得た出場者に贈られる賞)
:Estefan Vergara Latcekiw
■”MARCIAL DEL ADALID” AWARD FOR BEST PERFORMER OF A WORK BY A SPANISH COMPOSER(「マルシアル・デル・アダリド賞」 スペイン人作曲家の作品の最優秀演奏者賞)
:Francesco Maria Navelli
■”ANDRÉS GAOS” AWARD, FOR THE BEST PERFORMER OF A WORK BY A GALICIAN COMPOSER (non-compulsory work)(「アンドレス・ガオス賞」 ガリシア人作曲家の作品(課題曲以外)の最優秀演奏者賞)
:Oscar Wong
■A MAXIMUM OF 5 HONORABLE MENTIONS, TO THOSE PARTICIPANTS WHO THE JURY CONSIDERS HAVE SPECIALLY STANDED OUT AND HAVE NOT MADE IT TO THE SEMIFINAL(最大5名の「特別賞」:準決勝進出には至らなかったが、審査員が特に優秀と認めた参加者)
:Sofia Voronina / Kim Hyunji / Soyeon Chang / Frederick Adam Bager / Sung Eun Kim / Madeleine Betsy Brown
――― コンクールに参加した感想を教えてください。
Vigoコンクールでの優勝は、私の音楽人生において非常に意義深い瞬間となりました。イベントの芸術性や運営のレベルは非常に高く、このような美しく刺激的な場で自分の音楽を共有できたことは、本当に光栄でした。音楽の深みや表現、そして卓越性を最高レベルで重視するこのコンクールに参加できたことは、大きな喜びであり、誇りに思っています。
―――Shigeru Kawai SK-EXについて、演奏された感想をお聞かせください。
Shigeru Kawai SK-EXで演奏することは、本当に特別な体験でした。最初の一音から、この楽器との深いつながりを感じました。その色彩の豊かさ、反応の良さ、そして澄んだ音色によって、私の解釈における微妙なニュアンスまでも表現することができました。このピアノとなら、どんなことでも実現できると心から感じました。私の想像力に対して、繊細さと力強さの両方で応えてくれる楽器です。このような素晴らしいピアノでVigoコンクールに出場し、優勝できたことに心から感謝しています。
――― 見事ファイナリストに選出され、入賞した感想を教えてください。
この度は第9回ビーゴ国際ピアノコンクールで第2位を受賞し、とても光栄に嬉しく思います。予期せぬアクシデントに見舞われたものの、見晴らしのいいビーゴの街並みや自然の音に癒され、舞台上でも新しい感覚を得ることが出来て忘れられない経験になりました。応援してくださった皆様に心から感謝申し上げます。
―――Shigeru Kawai SK-EXについて、演奏された感想をお聞かせください。
表参道パウゼのShigeru Kawaiを何度か演奏させていただいたことがありますが、明るく煌びやかな音色で歌ってくれる楽器という印象がありました。今回Vigoで演奏させていただいたSK-EXは美しく歌うだけでなく、重厚さや深みも自由自在に表現することが出来て、楽器の表現の引き出しの多さに驚きました。素晴らしいコンディションに仕上げてくださった木村様(カワイMPA)に深く感謝申し上げます。
――― コンクールに参加した感想を教えてください。
私個人としては、Vigoピアノコンクールは、これまで参加した中で最もレベルが高く、公平なコンクールのひとつだと感じました。参加者全員がフレンドリーでサポートし合っていて、特に2次予選(セミファイナル)で演奏したときは本当に楽しくて、とても特別な気持ちになりました。素晴らしい音楽を、素晴らしい観客の前で分かち合えたことは、長年ずっと叶えたいと願っていた夢のひとつでした。
―――Shigeru Kawai SK-EXについて、演奏された感想をお聞かせください。
演奏にとても適していて、本当に素晴らしいピアノだと思います。独特の音色と響きを引き出せた為、正直に言って、これまで弾いたSKピアノの中で一番良かったと思います。
■Shigeru Kawaiフルコンサートピアノ 『SK-EX』について
「世界一のピアノづくり」を目指す当社が、2001年に発表したフルコンサートピアノのフラッグシップモデル。コンサートピアノとして要求される最高の表現力を実現するために、響板には十分に厳選した材料だけを使用し、原器工程と呼ぶ伝統的な手作り工程で生産。またShigeru Kawaiグランドピアノシリーズで採用した新素材を随所に取り入れた革新的なウルトラ・レスポンシブ・アクションIIが、高い連打性と安定したタッチ感を提供する。繊細で伸びやかなピアニッシモに加えて、力強い輪郭のはっきりした響きが特長。